ホーム > 観光・文化・教育 > 文化 > 文化事業 > 第62回赤穂市民文化祭「短歌の部」の作品募集について

ここから本文です。

更新日:2023年7月25日

第62回赤穂市民文化祭「短歌の部」の作品募集について

第62回赤穂市民文化祭「短歌の部」につきまして、「短歌会」を次の要領で開催いたしますので、ふるってご応募、ご参加くださいますようご案内いたします。

1.詠草

1人2首(自由題)

郵便葉書に楷書で書いてください。

詠草の末尾に住所・氏名を明記してください。

短歌会の「参加」・「不参加」を明記してください。

2.応募資格

赤穂市内在住または在勤・在学の人

3.応募締切

令和5年9月25日(月曜日)必着

4.応募・問合せ先

赤穂短歌の会(郵便番号:678-0163赤穂市高雄1876-1尼子勝義宛)

又は、赤穂市民会館(郵便番号:678-0233赤穂市加里屋中洲3-55)

5.講師

尼子勝義(新アララギ)

6.表彰

市長賞、議長賞、教育委員会賞、文化協会賞、奨励賞。

(表彰式は11月3日)

7.短歌会

日時:令和5年10月7日(土曜日)午後1時30分より

会場:赤穂市民会館1階第4会議室

主催

赤穂市・赤穂市教育委員会・赤穂市文化協会

主管

赤穂短歌の会

お問い合わせ

所属課室:教育委員会生涯学習課中央公民館

兵庫県赤穂市加里屋中洲3丁目55番地

電話番号:0791-43-7450

ファックス番号:0791-43-8440