ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 令和5年度新型コロナウイルスワクチン接種について
ここから本文です。
更新日:2023年6月2日
5月8日から8月31日(令和5年春開始接種) | 9月1日から(令和5年秋開始接種) |
---|---|
ア)高齢者(65歳以上) イ)基礎疾患を有する5歳から64歳の方(*1) ウ)医療従事者の方(*2) |
初回接種(1.2回目)を終了した5歳以上の方 |
前回接種から3か月以上の接種間隔が必要です
(*1)基礎疾患を有する方等の詳細
1.以下の病気や状態で通院・入院している方
2.上記の他、新型コロナウイルス感染症にかかった場合に、重症化リスクが高いと医師が認める方
(*2)医療従事者等の詳細
1.医療機関に従事している方
2.高齢者・障害者等施設に従事している方
前回接種より3か月経過した方から順次発送しています。
前回接種日 | 接種券発送予定日 | 予約可能期間 | 発送状況 |
---|---|---|---|
令和4年11月20日まで | 5月16日 | 6月4日から6月24日 | 5月16日発送済 |
令和4年11月25日まで | 5月23日 | 5月23日発送済 | |
令和4年11月30日まで |
5月30日⇒5月26日 |
5月26日発送済 | |
令和4年12月5日まで | 6月6日⇒6月1日 | 6月1日発送済 | |
令和4年12月9日まで | 6月13日 | 6月25日から7月1日 | 準備中 |
令和4年12月13日まで | 6月20日 | ||
令和4年12月17日まで | 6月27日 | 7月2日から7月8日 | |
令和4年12月20日まで | 7月4日 | 7月9日から7月15日 | |
令和4年12月31日まで | 調整中 | ||
令和5年1月31日まで | |||
令和5年2月28日まで | |||
令和5年3月31日まで | |||
令和5年4月以降 |
令和5年6月1日現在
予約可能期間は順次増枠更新する期間です。
お手元に赤穂市が発行した未使用の接種券をお持ちの方はそちらをご使用ください。改めての送付はしません。
赤穂市に転入された方で接種を希望される場合は、接種券の発行申請が必要となります。⇒こちら
市外に住民票があり、赤穂市の医療機関で接種を希望される場合は「住所地外接種届出済証」の発行手続きが必要です。⇒こちら
以前基礎疾患の申請をされた方は申請は不要です。65歳以上の発送スケジュールの前回接種日と同様に順次発送します。
基礎疾患を有する方で上記以外の方は申請が必要です。基礎疾患・医療従事者等申請書(ワード:32KB)
市外等に勤務しており接種券の発送を希望される方は申請が必要です。基礎疾患・医療従事者等申請書(ワード:32KB)
オミクロン株と従来株に対応した、モデルナ社のオミクロン対応2価ワクチンを使用します。
ワクチン接種は、今後、かかりつけ医等個別接種が基本となりますので、すこやかセンターは個別接種での予約枠が不足した時に臨時的に集団接種を行います。現在は予約枠が充足していますので接種は行っておりません。
電話、インターネット、LINEにてご予約いただけます。
詳しくはこちら
予約サイト入口:赤穂市コロナワクチン予約(外部リンク)(外部サイトへリンク)
予防接種では健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、なくすことはできないことから、救済制度がもうけられています。申請に必要となる手続きなどについては、新型コロナウイルスワクチン接種対策室にご相談ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ