ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 民生委員・児童委員 > 赤穂市民生委員児童委員協議会

ここから本文です。

更新日:2020年4月1日

赤穂市民生委員児童委員協議会

あなたの地域のボランティア~民生委員・児童委員、主任児童委員~

民生委員・児童委員とは

民生委員は、民生委員法によって設置が定められ、児童委員・主任児童委員は児童福祉法によって民生委員が児童委員をかねることとなっています。
また、民生委員・児童委員の中に、児童福祉問題を専門に担当する「主任児童委員」が設置されています。
民生委員・児童委員(主任児童委員)の任期は3年です。

主任児童委員とは

主任児童委員は、健やかに子どもを生み育てる環境づくりのために区域を担当する児童委員と一体となって活動するボランティアとして、地域住民の中から厚生労働大臣の委嘱を受けた人
活動は、

  (1) 家庭環境、社会環境についての詳細な情報収集調査
  (2) 児童、妊産婦などについての行政機関の業務への協力
  (3) その他区域を担当する児童委員の活動に対し、必要な援助協力

活動の目的と基本的性格(3つの基本姿勢)

  1. 自主性
    常に住民の立場にたって、地域のボランティアとして自発的・主体的な活動を行います。
  2. 奉仕性
    地域住民との連帯感を持って、誠実に無報酬で活動を行うとともに、関係行政機関の業務に協力します。
  3. 地域性
    担当地域を基盤として、適切な活動を行います。

活動の目的と基本的性格(3つの基本姿勢)

  1. 住民性の原則
    自らも地域住民の一員である民生委員・児童委員は、住民にもっとも身近なところで、住民の立場にたった活動を行います。
  2. 継続性の原則
    福祉問題の解決は時間をかけて行うことが必要です。民生委員・児童委員の交代が行われた場合でも、その活動は引き継がれ、常に継続した対応を行います。
  3. 包括・総合性の原則
    個々の福祉問題の解決を図ったり、地域社会全体の課題に対応していくために、その問題について包括的、総合的な視点に立った活動を行います。

活動の基本(7つの働き)

  1. 社会調査活動
    担当区域内の住民の実態や福祉ニーズを日常的に把握します。
  2. 相談活動
    地域住民が抱える問題について、常に相手の立場にたち、誠意を持って相談に応じます。
  3. 情報提供活動
    社会福祉制度やサービスについて、その内容や情報を地域住民に的確に提供します。
  4. 連絡通報活動
    個々の福祉ニーズに応じたサービスが受けられるよう関係行政機関、施設・団体等に連絡し、必要な対応を促すパイプ役となります。
  5. 調整活動
    地域住民の福祉需要に対応し、適切なサービスの提供が図られるよう支援します。
  6. 生活支援活動
    地域住民の求める生活支援活動を積極的に行い、支援体制をつくっていきます。
  7. 意見具申活動
    民生委員・児童委員活動を通じて得た問題点や改善策について民児協でとりまとめ、必要に応じて関係行政機関に意見を具申します。

守秘義務

民生委員・児童委員は、その職務を遂行するにあたって、身上に関する秘密を固く守らなければならないと、民生委員法で定められています。

民生委員・児童委員信条

  • 1.わたくしたちは、隣人愛をもって、社会福祉の増進に努めます。
  • 1.わたくしたちは、常に地域社会の実情を把握することに努めます。
  • 1.わたくしたちは、誠意をもって、あらゆる生活上の相談に応じ、自律の援助に努めます。
  • 1.わたくしたちは、すべての人々と協力し、明朗で健全な地域社会づくりに努めます。
  • 1.わたくしたちは、常に公正を旨とし、人格と識見の向上に努めます。

赤穂市民生委員児童委員協議会

概要

赤穂市民生委員児童委員協議会は、民生委員・児童委員106名、主任児童委員5名の計111名で構成されています。

事務局

郵便番号678-0292
兵庫県赤穂市加里屋81番地
赤穂市健康福祉部社会福祉課内
TEL0791-43-6807
FAX0791-45-3396

 

活動

  • 定例会
    毎月1回
  • 広報活動
    民生委員・児童委員活動のPRや各種福祉施策を周知するため、年2回市内全世帯に広報紙「民児協あこう」を発行しています。
  • 部会活動
    高齢者福祉部会、児童福祉部会、障がい者福祉部会、広報部会の4部会を組織しており、それぞれが定期的に部会を開催するほか、自主的に研修会を実施するなど積極的に活動しています。

関係機関への協力

  • 共同募金活動への協力(赤い羽根街頭募金、歳末たすけあい事業)
  • 友愛訪問活動の協力(給食サービス)
  • 敬老会行事への協力(敬老会、一人暮らし老人交歓会)
  • 就労援助事業への協力
  • 心配ごと相談所

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部社会福祉課保護支援係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6807

ファックス番号:0791-45-3396