ここから本文です。
更新日:2019年4月1日
“ガイド付ツアー” DISCOVER WESTハイキング(上半期)
忠臣蔵のふるさととして名高い赤穂には、大石神社や花岳寺、赤穂城跡など赤穂義士ゆかりの見どころが多数あります。史跡をゆっくりめぐり義士を身近に感じるにはぴったりのコースです。
期間・実施日 |
平成24年度4・5・9月の毎週日曜日、GW期間中(3~5日)、6月~8月の第1・3日曜日 |
---|---|
集合場所 |
JR播州赤穂駅構内 赤穂観光協会 |
集合時間 |
10時00分 |
解散場所 |
JR 播州赤穂駅 |
所要時間 |
約2時間 |
予約 |
不要 |
ガイド料 |
無料 |
交通 |
JR 播州赤穂駅下車、徒歩すぐ |
問合せ |
赤穂観光協会 TEL:0791-42-2602 |
備考 |
有料施設見学の際には、別途入館料などが必要になります。 |
JR播州赤穂駅 → 息継ぎ井戸 → 花岳寺 → 赤穂城跡 → 赤穂大石神社 → 歴史博物館 → JR播州赤穂駅
天然の良港を有し、中世以降に廻船業が栄えたまち坂越。風光明媚な坂越港周辺には風情あるまち並みが残り、景観形成地区にも指定されている坂越のまちを散策するコースです。
期間・実施日 |
平成24年度4・7・9月の毎週土曜日(ただし、8月13日は除く)、5・6・8月の第1・第3土曜日 |
---|---|
集合場所 |
JR 坂越駅 |
集合時間 |
9時50分 |
解散場所 |
JR 坂越駅 |
所要時間 |
約2時間 |
予約 |
不要 |
ガイド料 |
無料 |
交通 |
JR 坂越駅下車、徒歩すぐ |
問合せ |
坂越まち並み館 TEL:0791-48-7770 |
JR坂越駅 → 木戸門跡 → 坂越まち並み館 → 奥藤酒造郷土館 → 旧坂越浦会所 → ふるさと海岸 → 大避神社 → JR坂越駅
お問い合わせ