ここから本文です。
更新日:2023年1月11日
お知らせ
マイナンバーカード所有者に専用のIDを割り振ることで管理するポイントのことで、マイナンバーカードを活用した消費活性化策として、国から「マイナポイント」が付与されます。
各手続きの詳細については、リンク先の総務省ホームーページをご覧ください。
月曜日から金曜日(祝祭日を除く)8時30分から正午まで、13時から17時まで
市役所1階エントランスホール
マイナンバーカード、4桁の暗証番号、本人名義の通帳、決済サービスIDとセキュリティコード
A.マイナンバーカードを新規に取得した方に最大5,000円相当のポイント
注意:マイナンバーカードを既に取得した方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方・上限額までキャッシュレス決済の利用をしていない方を含みます。令和4年1月1日以降のキャッシュレス決済の利用(チャージ又はお買い物)で最大5,000円相当のポイントが付与されます。
B.健康保険証としての利用登録を行った方(既に利用申し込みを行った方も含みます)に7,500円相当のポイント
C.公金受取口座の登録を行った方に7,500円相当のポイント
注意:マイナポータルでの口座登録及びマイナンバーカード方式による所得税の確定申告での口座登録申請を行った、いずれの場合もマイナポイントの付与対象になります。
A.令和4年1月1日から令和5年2月末
B・C.令和4年6月30日から令和5年2月末
ポイント申込期間の延長については、公表され次第お知らせします。
関連リンク
お問い合わせ