更新日:2020年9月11日
飛沫防止シートから発生する火災にご注意ください
飛沫感染を防止するために設置するビニールシートについて
新型コロナウイルス感染症の飛沫による感染を防ぐため、窓口やレジなどにビニールシートを設置する場合は、燃えにくい素材のものを使用するように努めてください。
また、次の場所には設置しないでください。
火災発生の危険がある場所
- ビニールシートはとても燃えやすいため、厨房など火気を取扱う場所
- 白熱灯などの発熱する照明器具の周り
消防用設備等への影響がある場所
- 自動火災報知設備の感知器付近
- スプリンクラー設備の散水ヘッド付近
これらの付近に設置すると、火災が発生した際、熱や煙を感知しない場合や、散水に支障が出る場合があります。
避難上支障がある場所
ビニールシートの設置に関して不明な点がありましたら、
- 赤穂市(有年地区及び中山地区除く)は赤穂消防署予防課
- 赤穂市(有年地区及び中山地区)及び上郡町(光都地区除く)は上郡消防署庶務予防係へ相談してください
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と火災予防をお願いします。
総務省消防庁「飛沫防止用シート」の火災に注意!(外部サイトへリンク)