ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 5歳以上11歳以下の方の新型コロナウイルスワクチン接種について

ここから本文です。

更新日:2023年3月24日

5歳以上11歳以下の方の新型コロナウイルスワクチン接種について

小児接種は、予防接種法上の「努力義務」となりましたが、接種は強制ではなく、ご本人やご家族がご納得いただいたうえで接種するかどうかご判断ください。

1.対象者

【1.2回目接種】

5歳以上11歳以下の方

【3回目接種】

5歳以上11歳以下の方で2回目接種日から5か月以上経過した方

2.接種計画

接種予定表

【1.2回目接種】

予約開始日

予約枠数

予約枠設定日

(1回目)

予約枠設定日

(2回目)

接種会場

2月17日(金曜日)

午前9時~

20枠 3月3日 3月24日 イオン診療所
10枠 3月4日 3月25日

3月24日(金曜日)

午前9時~

10枠 4月1日 4月22日
20枠 4月7日 4月29日

21日間隔で2回接種します。

 

【3回目接種】

予約開始日

予約枠数

予約枠設定期間

2月17日(金曜日)

午前9時~

360枠 3月1日~30日

3月24日(金曜日)

午前9時~

300枠 4月1日~28日

随時日程は更新します。

接種会場

イオン診療所、くぼかわ医院、黒田医院

使用ワクチン

小児用ワクチン(ファイザー)

3.予約の方法

LINE又はWEBで予約時に1台の端末で2人以上の予約をされた場合、一度に2人以上の予約表示はされません。マイページでログアウトをし、再度マイページで対象者の「接種券番号・生年月日」を入力すると他の方の予約も確認できます。(ログアウト方法については、下記のマニュアルをご参考ください。)

 

ワクチン接種予約サイト(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

 

  • 電話で予約
    赤穂市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
    開設時間:午前9時から午後5時まで(土日祝日含む)
    電話番号:0120-704-707
    FAX番号:079-226-2087(聴覚に障がいのある人)

※いずれの予約方法も代理予約が可能です。

 

(JPG:95KB)

4.注意事項

  • 1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも小児用ワクチンを使用します。
  • 『12歳』になる誕生日の前日は、小児用ワクチンを接種できません。

5.【参考】5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ(厚生労働省)

厚生労働省ホームページでは、5歳以上11歳以下の方の新型コロナウイルスワクチン接種についての情報が掲載されています。

6.【参考】5歳~11歳の新型コロナウイルスワクチン接種にあたって(日本小児科医会)

日本小児科医会ホームページでは、5歳以上11歳以下の方の新型コロナウイルスワクチン接種についての提言が掲載されています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部新型コロナウイルスワクチン接種対策室 

兵庫県赤穂市南野中321(赤穂すこやかセンター内)

電話番号:0791-48-7136

ファックス番号:0791-46-8705