ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種(1・2回目)について
ここから本文です。
更新日:2023年5月16日
実施期間の間は、1回目、2回目接種を受けることができます。今後、1回目、2回目接種を希望される方については、「赤穂市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター」までご連絡下さい。
新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らすことを目的としています。
赤穂市に居住する5歳以上の人
(ただし、妊娠中の人は、予防接種法に基づく努力義務は適用されませんので、主治医とご相談ください。)
新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種は、努力義務であり強制ではありません。接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。
現在、何かの病気で治療中の方や、体調など接種に不安がある方は、事前にかかりつけ医等と相談していただいた上で、ワクチン接種をするかどうかをお考えください。
1人2回接種(2回目の接種は、1回目接種から20日の間隔をおきます。)
接種券で、無料で接種できます。
厚生労働省ウェブサイト「新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材」のページをご覧ください。(外部サイトへリンク)
お問い合わせ