ホーム > 産業・ビジネス > 経営支援 > 赤穂市のお店を応援しよう!PayPayで最大20%戻ってくる!

ここから本文です。

更新日:2023年2月23日

赤穂市のお店を応援しよう!PayPayで最大20%戻ってくる!

お知らせ

  • 予算の上限に達しましたので、2023年2月22日(水曜日)午後11時59分をもってキャンペーンを早期終了しました。

価高騰の影響を受けている市内事業者及び生活者を支援し、デジタル化の促進を図るため、キャッシュレス決済によるポイント還元事業を実施します。

1.実施期間

当初予定:令和5年2月1日(水曜日)午前0時から令和5年2月28日(火曜日)午後11時59分まで

変更後:令和5年2月1日(水曜日)午前0時から令和5年2月22日(水曜日)午後11時59分まで

2.実施内容

実施期間中に赤穂市内の対象店舗において、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用して支払うと、決済金額の最大20%がPayPayのポイントとして付与されます。

1回あたりのポイント付与の上限は、1,000ポイントです。

期間中のポイント付与合計の上限は、5,000ポイントです。

  • PayPayポイント1ポイント=1円相当として、お支払いの際にご利用いただけます。
  • 付与されるPayPayポイントは、PayPayまたはPayPayカード公式ストアで利用可能です。(出金・譲渡不可)
  • 本キャンペーンによりポイントが付与されるのは「PayPay残高」(チャージが必要です)、「PayPayアプリを介したPayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)」、「PayPayあと払い」、「PayPayあと払い(一括のみ)」による支払いが対象です。
  • クレジットカードでの支払いは対象外です。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)での支払いは対象です。
  • PayPayで実施する複数のキャンペーンが適用される場合、付与額が高いものが適用され、重複適用されない場合があります。重複適用された場合でも、付与率は最大66.5%となります。詳細はPayPayHPよりご確認ください。

3.対象店舗

赤穂市内のPayPay加盟店。

注意1:店舗リストはありません。以下のポスター等を掲出している店舗または、PayPayアプリでご確認ください。

syuuryou2

アプリでの検索

PayPayのアプリでは「近くのお店」を選択した際に、「応援」マークが表示されます

注意2:店舗によっては、ご利用できない場合もありますので、事前に各店舗にご確認ください。

4.PayPayの利用説明会

PayPayの登録・使い方についての市民向け利用説明会を公民館で開催します。スマートフォンをご持参のうえ、お気軽にお越しください。

日時 場所
1月26日(木曜日)10時から12時、13時から16時30分 坂越公民館
1月30日(月曜日)10時から12時、13時から16時30分 塩屋公民館
1月31日(火曜日)10時から12時、13時から16時30分 中央公民館

注意:予約は不要です。

5.お問い合せ先

市民のみなさん

PayPayの登録・利用方法

登録方法や利用手順については、PayPayのホームページ(外部サイトへリンク)またはPayPayカスタマーサポート窓口でご確認ください。

PayPayカスタマーサポート窓口
電話番号:0120-990-634(年中無休24時間受付)

事業者のみなさん

新たにPayPayの導入を検討している事業者の方

令和5年1月12日(木曜日)までに加盟店審査が完了している対象店舗は2月1日から利用可能です。

PayPay赤穂市担当:高橋(タカハシ)氏
電話番号:080-4068-1647

すでにPayPayを導入済みの事業者の方

すでにPayPayを導入している事業者のかたは、当事業の実施において特別な手続きは不要です。
PayPay株式会社が送付するポスターなどを店頭に掲示してください。

PayPay加盟店サポート窓口
電話番号:0120-990-640

お問い合わせ

所属課室:産業振興部商工課商工係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6838

ファックス番号:0791-46-3400