ホーム > よくあるご質問 > 国民健康保険税に関する質問 > Q-9-所得が低い場合に軽減(7・5・2割軽減)があると聞いたのですが、申請は必要ですか?
ここから本文です。
更新日:2023年3月28日
所得が低い場合に軽減(7・5・2割軽減)があると聞いたのですが、申請は必要ですか?
軽減は自動で計算、適用しますので、特に申請は必要ありません。ただし、世帯に未申告者がいる場合は、軽減が適用されませんので、申告していただくと保険税が減額になる場合があります。
【軽減判定計算方法】
基準額=軽減判定所得(総所得金額)
7割軽減・・・43万円以下+10万円×(給与所得者等の数-1)以下
5割軽減・・・43万円+29万円×被保険者数+10万円×(給与所得者等の数-1)以下
2割軽減・・・43万円+53万5千円×被保険者数+10万円×(給与所得者等の数-1)以下
【※】給与所得者等とは一定の給与所得者(給与収入が55万円を超える方)及び一定の公的年金等の支給を受ける者(公的年金等の収入が60万円を超える65歳未満の方、または110万円を超える65歳以上の方)をいいます。
判定に用いる人数 | 7割軽減 | 5割軽減 | 2割軽減 |
---|---|---|---|
1人 |
430,000円以下 |
720,000円以下 |
965,000円以下 |
2人 |
430,000円以下 |
1,010,000円以下 |
1,500,000円以下 |
3人 |
430,000円以下 |
1,300,000円以下 |
2,035,000円以下 |
4人 |
430,000円以下 |
1,590,000円以下 |
2,570,000円以下 |
5人 |
430,000円以下 |
1,880,000円以下 |
3,105,000円以下 |
6人 |
430,000円以下 |
2,170,000円以下 |
3,640,000円以下 |
7人 |
430,000円以下 | 2,460,000円以下 | 4,175,000円以下 |
お問い合わせ