(訓練)避難レベル4・避難指示 大津波発生
2019年11月17日 09時05分00秒
こちらは、防災赤穂市役所です。
これは訓練です。
警戒レベル4、避難指示を発令しました。
地震により、大津波が発生しています。
直ちに高台など、安全な場所に避難してください。
これは訓練です。(赤穂市防災訓練による放送です)
令和元年度地震津波避難・情報伝達訓練(大地震発生)
2019年11月17日 09時00分00秒
こちらは、防災赤穂市役所です。
これは、訓練です。
大地震です。大地震が発生しました。
ただちに、身の安全を確保してください。
これは、訓練です。(赤穂市防災訓練による放送です。)
令和元年度赤穂市防災訓練の実施について
2019年11月16日 16時15分00秒
赤穂市役所からお知らせします。
明日、日曜日午前9時から、赤穂市地震津波避難・情報伝達訓練を西部地区で実施します。明日の9時00分と9時05分頃、防災メール及び防災行政無線放送を行います。
みなさまのご理解とご協力をお願します。
秋の火災予防運動の実施について(11月9日~15日)
2019年11月09日 16時15分00秒
赤穂市消防本部よりお知らせします。
11月9日から15日まで秋の火災予防運動を実施しています。火の取り扱いには十分注意しましょう。
(9日・11日・13日・15日の放送)
【訓練】緊急地震速報(震度5弱)
2019年11月05日 10時00分08秒
【訓練】緊急地震速報
こちらは防災赤穂市役所です。
これは、Jアラートの緊急地震速報配信試験です。
イノシシに注意!
2019年10月18日 11時48分16秒
赤穂市役所からのお知らせです。
10月18日(金)午前10時ごろ、赤穂市 中広県営千鳥団地付近でイノシシの目撃情報がありました。
人身被害防止のため、イノシシに出会った場合、下記の点にご注意ください。
1.イノシシを刺激しないように、慌てずゆっくり後ずさりをして、その場を離れてください。
2.お弁当など食べ物が入った袋を持っている場合は、袋を離して逃げてください。
秋の全国交通安全運動【9/21~9/30】
2019年09月24日 16時45分00秒
赤穂市と赤穂警察署からのお知らせです。
現在、秋の全国交通安全運動を実施しています。
特に、高齢者、子ども、自転車の関係する交通事故には十分気をつけましょう。
避難準備、高齢者等避難開始
2019年08月15日 08時31分21秒
緊急放送、警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始
こちらは赤穂市水防本部です。
台風の接近に伴い、赤穂市では8時30分、赤穂市全域に「警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。ただちに避難の準備をして下さい。また、高齢者など、避難に時間のかかる方は、食料・飲料・薬など必要なものを持参して、早めの避難を開始してください。
【避難所開設情報】
市内全ての地区公民館
福浦コミュニティセンター
すこやかセンター
福祉会館
市内全ての小中学校
クマに注意!
2019年08月06日 10時56分52秒
昨晩、周世地区でクマが目撃されました。
危険ですので、充分に注意して下さい。
クマを見かけた場合は、市役所または警察に連絡してください。
サルに注意!
2019年07月24日 15時11分15秒
こちらは、防災赤穂市役所です。
中山地区でサルが目撃されました。
危険ですので、十分に注意して下さい。