ここから本文です。
更新日:2023年7月25日
第62回赤穂市民文化祭「俳句の部」につきまして、俳句作品の募集と俳句会を次の要領で開催いたします。今年も多くの方々にご応募、ご参加いいただきますようご案内いたします。
四季を通じて雑詠
応募用紙を使用し、住所・氏名を書いてください。
応募用紙は各公民館にあります。
1人について5句以内
赤穂市内在住または在勤・在学の方、及び赤穂市内の句会に所属している方。
令和5年8月19日(土曜日)
1000円(出句時に現金又は郵便小為替)
赤穂俳句愛好会事務局(郵便番号:678-0201塩屋2770-4前田ゆう子方)
又は、赤穂市民会館(郵便番号:678-0233赤穂市加里屋中洲3-55)
永井由紀子先生(天為同人)
兼題・席題ともに、市長賞、議長賞、教育委員会賞、文化協会賞、奨励賞
(表彰式は11月3日)
日時:令和5年10月5日(木曜日)午後1時30分出句
「席題の部」出句数は、5句以内
会場:赤穂市民会館1階大会議室
席題は、当日の午前9時30分ごろに句会場に掲示いたします。
参加料1000円
赤穂市・赤穂市教育委員会・赤穂市文化協会
赤穂俳句愛好会
お問い合わせ