ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康 > 健康診査 > 生活習慣病健康診査

ここから本文です。

更新日:2025年3月14日

生活習慣病健康診査

目次

  1. 令和7年度集団健診
  2. 令和7年度個別健診

 令和7年度集団健診

 日程表

集団健診日程表
健診日 健診会場   健診日 健診会場
4月22日(火曜日) 総合福祉会館 6月11日(水曜日) 塩屋地区体育館
4月24日(木曜日) 尾崎地区体育館 6月12日(木曜日) 赤穂西地区体育館
4月25日(金曜日) 尾崎地区体育館 6月14日(土曜日) 赤穂すこやかセンター
5月8日(木曜日) 総合福祉会館 6月15日(日曜日) 赤穂すこやかセンター
5月12日(月曜日) 坂越地区体育館 6月16日(月曜日) 城西地区体育館
5月13日(火曜日) 坂越地区体育館 6月19日(木曜日) 総合福祉会館
5月15日(木曜日) 御崎地区体育館 6月26日(木曜日) 総合福祉会館
5月16日(金曜日) 御崎地区体育館 9月9日(火曜日) 総合福祉会館
5月17日(土曜日) 赤穂すこやかセンター 9月20日(土曜日) 赤穂すこやかセンター
5月20日(火曜日) 高雄地区体育館 9月21日(日曜日) 赤穂すこやかセンター
5月26日(月曜日) 有年地区体育館 10月7日(火曜日) 総合福祉会館
5月27日(火曜日) 有年地区体育館 10月20日(月曜日) 総合福祉会館
6月4日(水曜日) 福浦地区コミュニティ・センター 10月21日(火曜日) 総合福祉会館
6月9日(月曜日) 塩屋地区体育館 10月28日(火曜日) 赤穂すこやかセンター
6月10日(火曜日) 塩屋地区体育館    

 申込方法

Web申し込み

下記のURLへアクセスし、必要事項を入力して、お申し込みください。

https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1736988847919

集団健診受診申込はがき

「広報あこう3月号」と同時配布の「令和7年度赤穂市生活習慣病健康診査のご案内」に添付している申込はがきに必要事項を記入し、ポストに投函してください。
なお「令和7年度赤穂市生活習慣病健康診査のご案内」は保健センター、市役所1階情報コーナー(市民課前)、各地区公民館、総合福祉会館でも配布しています。

 

健診希望日まで2週間以内の場合は、保健センター(46-8701)までお電話ください。

 健診(検診)内容及び受診料金

健診当日、赤穂市に住民登録のある20歳以上の方が対象です。
対象年齢は、特定健診は令和8年3月31日の年齢、がん検診は令和8年4月1日の年齢です。

集団健診の内容・対象年齢・受診料金
健診(検診)項目 対象年齢 受診料金

特定健診(基本健診)

20歳以上 加入している保険により異なります。
詳細な健診(貧血検査・心電図検査・眼底検査) 20歳以上 加入している保険により異なります。
肺がん検診(胸部エックス線検査) 20歳以上 200円
肺がん検診(喀痰検査) 20歳以上 900円
肺がん検診(アスベスト検査) 20歳以上 胸部エックス線検査料金に含む
胃がん検診 20歳以上 1,000円
大腸がん検診 20歳以上 500円
前立腺がん検診 50歳以上の男性

500円

肝炎ウイルス検診 40歳以上(過去に検査を受けたことがない人のみ) 700円
胃がんリスク検診(ABC検診) 40歳以上(過去に検査を受けたことがない人のみ)

1,000円

赤穂市国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入されている方及び生活保護を受給されている方は、特定健診(基本健診)、がん検診(肺・胃・大腸・前立腺)、肝炎ウイルス検診の受診料金は無料です。

 特定健診(基本健診)

対象年齢

20歳以上

検査内容

問診、身体計測(身長・体重・腹囲)、血圧測定、血液検査(肝機能・腎機能・糖代謝・脂質等)、尿検査
後期高齢者医療保険加入者はフレイルチェックを含む

受診料金
特定健診(基本健診)受診料金
加入中の医療保険 年齢 受診料金

赤穂市国民健康保険

後期高齢者医療保険

生活保護

20歳以上 無料
上記以外の医療保険 20歳~39歳 1,300円
40歳~74歳の被扶養者(家族) 加入中の医療保険から発行される特定健康診査受診券に記載の料金です。
40歳~74歳の被保険者(本人) 勤務先または加入中の医療保険が実施する健診を受診してください。市の集団健診で特定健診を受診する場合、全額自己負担(7,150円)です。

 詳細な健診(貧血検査・心電図検査・眼底検査)

対象年齢

20歳以上

検査内容・受診料金
  • 貧血検査330円
  • 心電図検査1,170円
  • 眼底検査850円

医師の判断に基づき検査を実施する場合は無料です。赤穂市国民健康保険・後期高齢者医療保険以外の医療保険に加入している40~74歳の被扶養者(家族)の方については、特定健康診査受診券に記載の料金です。

 肺がん検診(胸部エックス線検査)

対象年齢

20歳以上

検査内容

肺全体をエックス線で撮影し、肺の病変を診断します。

受診料金

200円

 肺がん検診(喀痰検査)

事前の申し込みは必要ありません。

対象年齢

20歳以上

検査内容

痰を採取し、そこに混入するがん細胞の有無を調べます。

受診料金

900円

 肺がん検診(アスベスト健診)

事前申し込みは必要ありません。

対象年齢

20歳以上

検査内容

胸部エックス線の撮影によりアスベストに関する所見がみられないかを検査します。

受診料金

胸部エックス線検査料金に含む

 胃がん検診

対象年齢

20歳以上

検査内容

バリウム(造影剤)と発泡剤(胃を膨らませる薬)を飲み、エックス線で胃の形や粘膜を観察します。

受診料金

1,000円

 大腸がん検診

対象年齢

20歳以上

検査内容

大腸からの出血を調べる検査です。2日分の便を採っていただき、検査を行います。

受診料金

500円

(注意)赤穂市国民健康保険、後期高齢者医療保険加入者の方は、大腸がん検診が自動的に申し込みされます。

 前立腺がん検診

対象年齢

50歳以上の男性

検査内容

血液検査にて血液中に含まれるPSAの量を調べます。PSAとは、前立腺でつくられるたんぱく質で、前立腺に疾患があると血液中に入りこみます。

受診料金

500円

 肝炎ウイルス検診

対象年齢

40歳以上で過去に検査を受けたことがない人

検査内容

血液検査にて肝炎ウイルス(B型・C型)の感染の有無について調べます。

受診料金

700円
令和7年度に40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる人で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人(赤穂市で実施するものに限らない)は、検診料金が無料です。

 胃がんリスク検診(ABC検診)

対象年齢

40歳以上で過去に検査を受けたことがない人

検査内容

血液のピロリ菌抗体検査と胃粘膜のペプシノゲン検査によって、胃の健康度を判定します。胃がん検診の代わりになるものではありません。

受診料金

1,000円
(注意)赤穂市国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入されている人及び生活保護を受給されている人も検診料金が必要です。

ページの先頭へ戻る

 令和7年度個別健診

下記の対象者の方は、市内医療機関においても特定健診(基本健診)が受診できます。

個別検診ではがん検診は受診できません。

 対象者(いずれも赤穂市に住民登録のある方)

  • 40~74歳で赤穂市国民健康保険に加入されている方
  • 後期高齢者医療保険に加入されている方(75歳未満で加入されている方を含む)

 健診内容

特定健診(基本健診)

  • 問診
  • 身体計測(身長・体重・腹囲)※腹囲測定は赤穂市国民健康保険の方のみ実施
  • 血圧測定
  • 血液検査(肝機能・腎機能・糖代謝・脂質等)
  • 尿検査
  • 後期高齢者の質問票を用いたフレイルチェック※後期高齢者医療保険の方のみ実施

詳細な健診(医師の判断に基づき検査を実施)

  • 貧血検査
  • 心電図検査
  • 眼底検査
  • 血清クレアチニン検査(eGFRを含む)

 健診料金

  • 無料

 実施医療機関

個別健診実施医療機関
医療機関名 電話番号 FAX番号
赤穂市民病院 0791-43-3222 0791-43-0351
赤穂中央病院 0791-45-1111 0791-45-1124
おばた内科・糖尿病クリニック 0791-55-9596
くぼかわ医院 0791-42-2140 0791-56-6444
せの内科クリニック 0791-56-5115 0791-56-5116
てんわかかりつけ医院 0791-43-7411 0791-43-7627
中村内科医院 0791-46-0012 0791-46-0008
福田レディースクリニック 0791-43-5357 0791-45-1566
藤野内科クリニック 0791-42-1077 0791-42-1698
松本クリニック 0791-42-0036
三木内科 0791-42-1771 0791-42-1772
宮崎クリニック 0791-43-4877 0791-43-4810
渡辺内科小児科医院 0791-42-3884 0791-42-3165

 申込方法

赤穂市国民健康保険に加入されている方

  1. 上記の実施医療機関から、希望する医療機関を選択してください。
  2. 健診受診時、特定健康診査受診券が必要となります。保健センターに電話または下記URLから、特定健康診査受診券発行の手続きをしてください。
  3. 受診券発行の手続き後、ご希望の医療機関に直接電話し、予約してください。

 

特定健康診査受診券の申し込みはこちらから↓

https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?acs=akocitykobetukenshin

後期高齢者医療保険に加入されている方

  1. 上記の実施医療機関から、希望する医療機関を選択してください。
  2. ご希望の医療機関に直接電話し、予約してください。

 受診時に必要なもの

  • 特定健康診査受診券(赤穂市国民健康保険に加入されている方のみ)
  • マイナ保険証または資格確認書、有効期限がきれていない健康保険証

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部保健センターすこやか係

兵庫県赤穂市南野中321

電話番号:0791-46-8701

ファックス番号:0791-46-8705