ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 行政改革・職員提案制度 > 行政改革 > 第9次赤穂市行政改革大綱(集中改革プラン)令和6年度の取組結果について
ここから本文です。
更新日:2025年10月10日
計画2年目となる令和6年度は、歳入面において、市税収納率が目標を下回ったものの、企業版を含むふるさとづくり寄付金やネーミングライツ収入の積極的な確保に務めたこと、また、歳出面において、経費の削減など、更なる事務事業の選択と集中に努めたほか、公債費の抑制などにより、目標に対して約9千万円の増となる約5億8千万円の収支改善を図ることができました。
今後も、引き続き本計画に基づき、現実の歳入規模に見合った行財政構造へと見直していきますので、ご理解とご協力をお願いします。
個別の取組結果は、こちらをご覧ください。
| 区分 | 見直し 項目数 |
効果額 |
|||
|---|---|---|---|---|---|
| 計画目標 | 結果 | 比較 | |||
| 債権回収の強化、公平性の実現 | 2 | 3273万円 | 0円 | 3273万円 | |
| 地方交付税、特定財源(国・県支出金等)の確保 | 2 | 41万円 | 0円 | -41万円 | |
| 受益者負担の適正化 |
6(10) |
1539万円 | 214万円 | -1325万円 | |
| その他歳入の積極的な確保 | 8 | 4544万円 | 1億5223万円 | 1億679万円 | |
| 小計 | 18(20) |
9397万円 |
1億5437万円 | 6040万円 | |
| 区分 |
見直し項目数 |
効果額 |
|||
|---|---|---|---|---|---|
| 計画目標 | 結果 | 比較 | |||
| 既存の公共施設等の在り方検討・見直し | 6 | 1071万円 | 762万円 | -309円 | |
| 人件費の抑制 | 0(2) | 0円 | 569万円 | 569万円 | |
| 事務事業の選択と集中 | 163(174) | 2億8384万円 | 3億1213万円 | 2829万円 | |
| 投資的経費の抑制 | ー | 6500万円 | 6349万円 | -151万円 | |
| 公債費の抑制 | 1 | 3593万円 | 3694万円 | 101万円 | |
| 補助団体・外郭団体の自立的運営の促進 | 5 | 24万円 | 27万円 | 3万円 | |
| 小計 | 175(188) | 3億9572万円 | 4億2614円 | 3042万円 | |
| 区分 |
見直し項目数 |
効果額 |
|||
|---|---|---|---|---|---|
| 計画目標 | 結果 | 比較 | |||
| 歳入確保策 | 18(20) | 9397万円 | 1億5437万円 | 6040万円 | |
| 歳出削減策 | 175(188) | 3億9572万円 | 4億2614円 | 3042万円 | |
| 合計 | 193(208) | 4億8969万円 | 5億8051万円 | 9082万円 | |
()は計画策定後追加した項目を含む数
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ