ホーム > まち・環境 > 交通 > 秋の全国交通安全運動について

ここから本文です。

更新日:2025年9月4日

秋の全国交通安全運動について

秋の全国交通安全運動が、9月21日(日曜日)から30日(火曜日)まで実施されます。秋口に入り、日没時間が急激に早まる季節です。この時期は、特に夕暮れ時や夜間に事故が生じやすいので、市民一人ひとりが交通ルールを守り、悲惨な交通事故が発生することのないように心がけましょう。

R7_kotuuanzen_aki_tirashi

運動期間

令和7年9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日)まで

  • 9月21日は『交通安全意識を高める日』です。
  • 9月30日は『交通事故死ゼロを目指す日』です。

スローガン

  • やさしさと顔で走る庫の道

推進テーマ

  • みんなでつくる学路の交通安全
  • 思いやる持ちで守る齢者

運動重点

  1. 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
  2. ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
  3. 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市長公室危機管理担当 

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6866

ファックス番号:0791-43-6892