ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
賑わう冬
1月初旬
赤穂には多くの神社が点在し、大晦日から正月にかけて多くの人で賑わいます。特に、赤穂義士ゆかりの大石神社には地元の人々はもちろん、県外からも多くの初詣客が訪れ一段と賑わいを見せます。
各神社へお問い合わせください
2月上旬
県立赤穂海浜公園
坂越で捕れる新鮮で大きな身が自慢のかきをたっぷりと味わえる祭りです。生でかき本来の旨さを堪能したり、地元ならではのかき料理を味わったりと、捕れたてのかきの美味しさを様々な形で楽しむことができます。
赤穂市漁業協同組合
TEL0791-45-2260
2月~4月上旬
千種川で行われるしらうお漁。日が沈む頃、1~2人の漁師が乗り込んだ船が河口から沖に向かって一列に並び、1~2kmに渡って刺し網を海に降ろしていきます。約40分後に揃って引き上げられる網には、10cmはある大きなしらうおの透き通った姿が続々と現れます。その大きさゆえ、寿司ネタとして、また天ぷらとしても味わえるのが赤穂のしらうおの特徴です。
赤穂市漁業協同組合
TEL0791-45-2260
お問い合わせ