ホーム > 観光・文化・教育 > 観光行政 > 令和7年度西播磨山城整備団体活動支援事業

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

令和7年度西播磨山城整備団体活動支援事業について

西播磨ツーリズム振興協議会(事務局:西播磨県民局)では、山城登山環境の整備に取り組む地元団体やボランティアグループを支援するため、ふるさとひょうご寄付金「西播磨の山城登山道整備補助応援プロジェクト」が創設され運営されています。つきましては次のとおり、補助を希望(事業実施)する団体を募集します。

事業概要

  • 事業名:令和7年度西播磨山城整備団体活動支援事業
  • 内容:西播磨地域で山城整備に取り組む団体へ、山城PRに係る経費に対して補助金を交付
  • 補助対象期間:令和7年5月1日から令和7年12月31日まで
  • 実績報告期日:事業完了後30日以内又は令和8年1月31日までのいずれか早い日
  • 交付額:1団体につき上限5万円(定額)
  • 交付件数:5団体程度※申請の受付順、上限に達し次第受付終了

必ず補助金交付要綱を確認のうえ、申し込みを行ってください。

募集対象者

次の要件を満たす団体

  • 西播磨地域を拠点とし、山城の整備やPRを行う3名以上で構成される団体。
  • 団体規約、役員名簿、構成員名簿を有し、継続的に活動を行っている団体。
  • 営利を目的とする団体、個人等でないこと。

応募期限・方法

補助申請は令和7年5月1日(木曜日)から先着順です。上限に達し次第、受付終了となります。西播磨ツーリズム振興協議会(西播磨県民局地域振興課内)まで、メールまたは郵送によりご提出ください。

その他

事業の詳細については西播磨ツーリズム振興協議会(西播磨県民局地域振興課内)(電話:0791-58-2144)までお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業振興部観光課観光係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6839

ファックス番号:0791-46-3400