ホーム > 暮らし・手続き > 動物 > 飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成制度について

ここから本文です。

更新日:2024年3月1日

飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成制度について

お知らせ

令和5年2月1日より本助成制度の一部を変更しています。

≪主な変更内容≫

  • 市内に事業所を有する事業者を新たに助成の対象者とします。
  • 申請書の様式を変更しています。

赤穂市飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成金交付要綱(PDF:86KB)

飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成金交付申請書(PDF:73KB)

飼い主のいない猫不妊・去勢手術費を助成します

赤穂市では、飼い主のいない猫の繁殖抑制により個体数を減少させ、猫のふん尿による被害等を削減し、もって良好な住生活環境の保全に寄与することを目的として、飼い主のいない猫への不妊・去勢手術に要する費用の一部を助成します。

対象者

市内に住所を有する者、市内に事業所を有する事業者及び自治会のうち、次のいずれにも該当するもの

  • 市内に生息する飼い主のいない猫に手術を受けさせるもの
  • 手術を受けさせた猫を適正飼養しようとするもの

(注釈)適正飼養とは、良好な住生活環境の保全に努め、地域に迷惑を及ぼさないよう飼養することをいいます。

助成上限額

不妊手術(メス)1匹につき10,000円

去勢手術(オス)1匹につき5,000円

手術費用が上記の額に満たない場合は、手術費用を上限として助成金を交付します。
年度内において、1人につき5匹(自治会からの申請は10匹)までとなっています。
予算がなくなり次第終了します。

助成の流れ

  1. 申請書の提出
    申請書の提出に当たっては、申請書裏面にある生息地の地域に住む住民による証言が必要になります。
  2. 交付決定
  3. 手術の実施
    交付決定後、協力病院にて、速やかに手術を実施してください。※助成金の交付を受けた方には、捕獲器を貸出しいたします。貸出しを希望される場合には、事前にご連絡の上、市役所環境課までお越しください。なお、捕獲器の数に限りがございますので、貸出しが出来ない場合にはご了承いただきますようお願いいたします。
  4. 手術完了報告書の提出
    報告書のほかに領収書および手術後の猫の写真が必要となります。
  5. 請求書の提出
  6. 助成金の交付

(注意)手術後の申請はできませんのでご留意ください。

協力病院

本制度の協力病院は以下の通りです。

協力病院一覧
動物病院名 住所 電話番号
赤穂動物病院 赤穂市農神町8-20 0791-42-9315
郷司動物病院 赤穂市尾崎3160-3 0791-45-1400

その他

申請前に必ず、赤穂市飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成金交付要綱をご確認ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部環境課環境係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6821

ファックス番号:0791-43-6892