ホーム > 健康・福祉・子育て > 介護予防 > いきいき百歳体操推進事業

ここから本文です。

更新日:2024年3月8日

いきいき百歳体操推進事業

年をとるにつれ、体力、気力が低下していきます。

住み慣れた地域で「こころとからだ」が元気で、いきいきとした生活を送るため「いきいき百歳体操」に取り組みませんか?

いきいき百歳体操とは

いきいき百歳体操は、平成14年に高知県高知市が開発した重りを利用した筋力体操です。

「立ち上がりが楽になった」、「布団からの起き上がりが楽にできるようになった」、「肩こりが解消した」等の体操による効果が話題を呼び、全国的に広がっています。

高齢者の筋力アップを目的とした体操ですが、集会所等の身近な場所に集まって行うことで、地域の集いの場や仲間づくりのきっかけ等にもなります。

赤穂市でも平成27年度よりいきいき百歳体操への取り組みを開始し、地域の方が主体となってグループを立ち上げ、市内に広がっています。

令和5年5月末現在、79グループが集会所等でいきいき百歳体操を行っています。

体操の内容

いすに腰掛け、DVDを見ながら、準備体操、筋力運動、整理体操を行います(約30分)。

筋力運動では、重りを手首・足首につけ、ゆっくりと手足を動かします。

体操による効果

  1. 筋力がつく:筋力がつくことにより体が軽くなり、動くことが楽になります。
  2. 転倒しにくい体になる:骨折により寝たきりになるのを防ぎます。

いきいき百歳体操を始めてみませんか

いきいき百歳体操は、参加者が自ら運営し、地域で取り組む健康づくりです。

いきいき百歳体操を実施するには次の3つの要件があります。

  1. 概ね65歳以上、4人以上のグループで自主的に体操を行うことができること
  2. 週1回以上実施し、3か月以上継続して取り組むことができること
  3. 体操に必要な会場、いす、DVDプレイヤー等を用意することができること。

注)体力測定の際に歩行状態を確認するため概ね9mの距離がとれる会場の広さが必要です。

 

お知らせ

  • DVDプレーヤがすぐに用意できず活動が始められないグループに向けて、平成30年度よりDVDプレーヤーの貸し出しを行っています。ぜひご相談ください。

体操の頻度

筋力運動は週2回程度が良いといわれています。1回運動を行ったら、2、3日休んで筋肉の疲れをとったほうが、逆に筋力がつきやすくなります。

講座の内容

保健師や作業療法士、在宅介護支援センター職員等がいきいき百歳体操の実施を支援いたします。

初回4回応援講座

  • 体力測定
  • 健康チェック
  • 体操の説明、実技

3か月後応援講座

  • 体力測定
  • 体操実技

6か月後応援講座

  • 体力測定
  • 体操実技

応援講座の様子

健康チェックをしている写真

健康チェック

体力測定で片足立ちをしている写真

体力測定(片足立ち)

体力測定で握力の測定をしている写真

体力測定(握力の計測)

体力測定で5メートル歩行をしている写真

体力測定(5m歩行)

重りをつけずにいきいき百歳体操をしている写真

最初は重りなしで体操を行います。

重りをつけていきいき百歳体操をしている写真

回を重ね、本人の体力に合わせて重りをつけて体操をします。

いきいき百歳体操リーダー養成講座・交流会

その他

  • 重りとDVDは無償で貸与いたします。
  • 重りは衛生面等の理由によりご自身でご用意いただいても構いません(重りの種類等に指定はありませんが、重さを調節することができるものを推奨します)。
  • 治療中の疾患がある方は、いきいき百歳体操の実施について事前に主治医にご相談ください。
  • いきいき百歳体操に関心のある方は、地域包括支援センターまでご相談ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療介護課地域包括支援センター

赤穂市中広267

電話番号:0791-42-1201

ファックス番号:0791-42-1260