ホーム > 市政情報 > ふるさとづくり寄付金 > ふるさとづくり寄付金推進事業で地元特産品等を提供していただける事業者を募集します。
ここから本文です。
更新日:2020年5月16日
赤穂市では、現在、ふるさとづくり寄付金を1万円以上していただいた市外の寄付者に対し、地元企業や業者が取り扱う商品やサービスを返礼品として贈呈していますが、さらに返礼品の拡充を図るため、寄付額に応じた段階的な特産品等を有償で提供していただける市内協力事業者を随時募集しております。
市内協力事業者として採用されますと、「ふるさとづくり寄付金」案内パンフレットや市ホームページ等に事業者名と特産品等を掲載させていただくことになります。
【事業イメージ図】
国でいう「ふるさと納税」のことです。個人の方が、故郷や応援したい自治体に寄付された場合、2千円を超える部分について、一定の限度額まで所得税と住民税が合わせて控除される仕組みです。
下記の全てに該当すること
申込みは随時受け付けていますので、赤穂市ふるさとづくり寄付金推進事業参加申請書に、特産品等の写真又は画像データ(印刷物、HPに使用します。)を添えて、赤穂市に提出してください。
赤穂市ふるさとづくり寄付金推進事業参加申請書(ワード:18KB)
赤穂市ふるさとづくり寄付金推進事業参加申請書(PDF:55KB)
赤穂市ふるさと寄付金推進事業実施要綱(PDF:494KB)
〒678-0292
赤穂市加里屋81番地
赤穂市産業振興部商工課
TEL:0791-43-6838
FAX:0791-46-3400
E-Mail:furusatocity.ako.lg.jp
注)スパムメール(迷惑メール)対策のため、一部を画像としています。
お問い合わせ