ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルスに対応したスマートフォンアプリ等
ここから本文です。
更新日:2022年3月14日
国や兵庫県から、新型コロナウイルス感染の可能性やお知らせを通知で受け取ることができるスマートフォンアプリ等が配信されています。
感染拡大を防ぐためには一人ひとりが新しい生活様式を取り入れ、行動を変えていくことが大切です。これらのアプリ等を積極的に活用しましょう。
情報配信元:厚生労働省
このアプリでは、スマートフォン搭載の近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性がある場合に通知を受け取ることができます。詳しくは下記厚生労働省ホームページをご確認ください。
情報配信元:兵庫県
令和4年3月31日をもって「兵庫県新型コロナ追跡システム」の運用が終了します。
登録された店舗・施設等で、新型コロナウイルス感染者の利用が判明した場合、同じ日に利用したお客さま等に、県から注意喚起情報をお知らせすることで、感染拡大防止を図るシステムです。
情報配信元:兵庫県
兵庫県のLINE公式アカウントと友だちになり、自身の健康状態等を入力することで、自身の状態に合わせた、新型コロナウイルスに関する情報を受け取ることができます。詳しくは、下記兵庫県ホームページをご覧ください。
情報配信元:兵庫県、赤穂市
配信方法:スマートフォンアプリ
配信方法:メール
お問い合わせ