ホーム > 産業・ビジネス > 入札・契約 > プロポーザル > 赤穂市財務会計システム更新構築業務に係る提案型プロポーザルの実施について(RFP)

ここから本文です。

更新日:2025年4月25日

赤穂市財務会計システム更新構築業務に係る提案型プロポーザルの実施について(RFP)

お知らせ

  • 赤穂市財務会計システム更新構築業務に係る提案型プロポーザルに関する選考結果を掲載しました。

赤穂市財務会計システム更新構築業務に係る提案型プロポーザル(RFP)の概要

本業務は、平成24年度に導入し、これまで予算処理から決算処理までの事務の一元化及び省力化を図ってきた現行財務会計システムについて、今後予想される生産年齢人口の減少や地方行政事務の多様化・複雑化への対応等、地方自治体の持続可能な業務体制の構築のため、行政のデジタル化を前提とした財務会計システムの再構築を行うとともに、本業務の実施を通して、一貫した財務データの一元管理を起点とした抜本的なBPR(業務改革)と職員の意識改革を目指すものです。

業務概要

1.業務名 赤穂市財務会計システム更新構築業務
2.業務場所 兵庫県赤穂市役所本庁舎内外
3.業務内容 既存財務会計システム及び関連システムのデータ移行・システム構築
・運用保守業務
・研修業務
4.業務期間 契約締結から令和13年3月31日まで
(システム構築期間)
システム更新・構築業務、研修業務
令和7年5月1日(予定)~令和8年3月31日
(システム運用期間)
システム運用・保守業務、研修業務
令和8年4月1日~令和13年3月31日

実施要領

プロポーザル(RFP)のスケジュール

1.実施要領等の公表 令和7年3月13日(木曜日)
2.参加申込書の受付期間 令和7年3月13日(木曜日)から令和7年3月27日(木曜日)まで
3.参加資格確認結果通知 令和7年3月31日(月曜日)
4.企画提案書の受付期間 令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月15日(火曜日)まで
5.質問書の受付期間 令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月8日(火曜日)まで
6.質問書に対する回答日 令和7年4月10日(木曜日)
7.プレゼンテーション 本件は企画提案書による書類審査とします。
8.企画提案書の審査結果通知 令和7年4月25日(金曜日)

提出先

〒678-0292
赤穂市加里屋81番地
総務部行政課情報政策係
TEL:0791-43-6851
FAX:0791-43-6892
Email:jyouhouアットマークcity.ako.lg.jp

(注意)

  • スパムメール(迷惑メール)対策のため、一部を画像としています。
  • メール送付の際は、件名初めに「【財務RFP】」とご記載ください。
  • データ容量等の問題で、メールによる提出が難しい場合は、担当までご連絡ください。

選考結果

令和7年4月17日(木曜日)から令和7年4月23日(水曜日)の期間、赤穂市財務会計システム更新構築業務に係るプロポーザル審査委員会による企画提案書の書面審査を実施し、5名の委員による厳正な審査を経て、受託候補者を選定しました。
なお、本プロポーザルへの参加申込は2社ありましたが、そのうち1社は企画提案書提出段階で参加を辞退しました。

受託候補者

企業名:株式会社TKC
所在地:栃木県宇都宮市鶴田町1758番地
合計評価得点(100点満点):81.20点

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:総務部行政課情報政策係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6851

ファックス番号:0791-43-6892