ホーム > 市政情報 > 人事・職員採用 > 上下水道部下水道課職員の仕事(令和27年度採用)

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

上下水道部下水道課職員の仕事(令和27年度採用)

志望動機

市役所に入庁する以前は、民間企業で働いていましたが、自らが生まれ育った赤穂市の発展のため、市民の皆様のために働きたい、という思いが強くなり現在の仕事を志望しました。

仕事のやりがい

私は、下水道施設におけるポンプ設備等の維持管理や設備を新設・更新する業務、具体的には設備更新のための工事発注や施工監理、故障時の修繕対応等を実施しています。

下水道施設は一日たりとも機能を停止することができない施設であるため、安定的に設備が作動するよう老朽化したものから順次更新しています。市民生活に欠かせない重要なライフラインを守る仕事をしており、責任とやりがいを感じています。また、仕事は自分一人だけではなく、施設維持管理者および電気担当者等と様々な調整をしながら進めていくため、工事が完成した際に形に残る仕事への達成感をより実感できます。

ある1日のスケジュール

午前8時30分 朝礼・スケジュールチェック

午前9時 工事現場の進捗状況確認

午前11時 補助金関係資料の作成

正午 昼休み

午後1時 維持管理業者との定例会議

午後1時30分 係内定例会議

午後2時 工事発注書類の作成

午後4時 修繕関係書類の作成

午後5時15分 退庁

 

お問い合わせ

所属課室:総務部人事課人事係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6863

ファックス番号:0791-43-6892