ここから本文です。

更新日:2022年5月1日

有年エリア

スポット数:3
赤穂の北端に位置する古代の遺跡が多く残っている地域です。

赤穂市立有年考古館(有年民俗資料館併設)

画像:有年考古館医業とともに郷土史研究にも励み、考古学、民俗学、地域史など幅広い学識で知られた松岡秀夫医学博士により設立されましたが、建物、収蔵資料が赤穂市に譲渡され、赤穂市立有年考古館として生まれ変わりました。“日本一小さな考古館”ともいわれていますが、博士が旧赤穂郡内を中心に収集した収蔵資料は価値が高く、旧赤穂郡内の考古資料1250点は、赤穂市の指定文化財となっています。

  • 開園時間/10時~16時(入館は15時30分まで)
  • 休園日/火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
  • 入園料/無料

<所在地>赤穂市有年楢原1164-1
<TEL>0791-49-3488

ページの先頭へ戻る

有年原・田中遺跡公園

画像:有年原・田中遺跡公園

  • 有年原・田中遺跡公園
    開園時間/10時~16時
  • 休園日/火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
  • 入園料/無料

弥生時代後期の大型墳丘墓や木棺墓郡などを復元整備した公園で、当時の社会の移り変わりを知るうえで貴重なものです。この遺跡からは、複雑な文様が描かれた大型の壺、器台、高杯も出土しています。※県指定史跡(平成2年に指定)

<所在地>赤穂市有年原1090
<TEL>0791-49-3722

ページの先頭へ戻る

東有年・沖田遺跡公園

画像:東有年・沖田遺跡公園

  • 開園時間/10時~16時(入館は15時30分まで)
  • 休園日/火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
  • 入園料/無料

縄文時代後期から室町時代にかけての複合遺跡で、弥生時代後期の大型竪穴式住居や、古墳時代後期の竪穴式住居が復元されており、当時の村の成り立ちや生活の様子を知る上で重要な遺跡となっています。また、秋には公演の周辺にコスモスが咲き誇り、来る人の目を楽しませてくれます。※県指定史跡(平成4年に指定)

<所在地>赤穂市東有年1936
<TEL>0791-49-3993

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課室:産業振興部観光課観光係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6839

ファックス番号:0791-46-3400