ホーム > 暮らし・手続き > 人権・男女共同参画 > 赤穂市女性交流センターをご利用ください

ここから本文です。

更新日:2023年4月26日

赤穂市女性交流センターをご利用ください

赤穂市民会館3階に赤穂市女性交流センターを開設しています。個人やグループの打ち合わせなどに利用できるスペースもあります。どうぞご利用ください。

 女性交流センターだより

新着図書や女性問題・男性問題に関する最近の話題などの情報発信をしています(不定期更新)。こちらから過去の女性交流センターだよりをお読みいただけます。

画像をクリックすると、最新号が読めます。

所在地・連絡先

〒678-0233赤穂市加里屋3丁目55番地赤穂市民会館3階

電話0791-43-7800(女性交流センター直通)0791-43-7450(市民会館代表)

市民会館3階の館内表示の写真です

女性交流センターは市民会館3階にあります。

開所日時

火曜日~日曜日

午前9時~午後5時(月曜日、年末年始は休所)

交流サロン

個人やグループの打合せなどに利用できます。予約は不要で、利用料は無料です。

ただし、女性問題専門相談日(原則として毎月第3金曜日と隔月第1金曜日の午後)はご利用になれませんので、あらかじめご了承ください。

交流サロンの写真です

情報・図書コーナー

女性問題・男性問題に関する図書、ビデオ、資料を設置しています。誰でも自由に館内での閲覧ができます。貸出も行っています。

情報・図書コーナーの写真です

あこう女性チャレンジひろばコーナー

出産、育児、介護等のために一度退職し、再び就職や地域活動にチャレンジする方を支援するための情報提供コーナーです。ハローワークの求人情報や兵庫県立男女共同参画センターが実施する女性就業相談会の案内などを設置しています。下記のホームページも参考にご覧ください。

あこうチャレンジひろばの写真です

 女性問題相談

女性のかかえる様々な悩みや問題を女性の相談員が女性の立場に立って受け止め、相談者自身が問題解決に向けての一歩を踏み出せるようサポートします。

  • 電話相談火曜日~金曜日午後1時~午後4時(祝日・年末年始除く)
  • 専門相談カウンセラーによる面接相談。1人50分以内。予約制。予約は0791-43-7800または0791-43-6818(市民対話課直通)へお願いします。

<カウンセラーによる相談日>毎月第3金曜日午後1時~午後4時

令和5年度の専門相談日

  • 令和5年4月21日
  • 令和5年5月19日
  • 令和5年6月16日
  • 令和5年7月21日
  • 令和5年8月18日
  • 令和5年9月15日
  • 令和5年10月20日
  • 令和5年11月17日
  • 令和5年12月15日
  • 令和6年1月19日
  • 令和6年2月16日
  • 令和6年3月15日

事務室の写真です

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部市民対話課人権・男女共同参画係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6812

ファックス番号:0791-43-6810