ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
注)自己負担限度額の適用を受けるには、「限度額適用・標準負担額減額認定証」が必要となります。
この減額認定証は、入院時の食事代の標準負担額の減額認定を兼ねています。
1. | 保険証 | |
---|---|---|
2. |
高齢受給者証 |
|
3. | 書類A | |
+(長期該当申請のとき) | ||
4. | 90日以上の入院が確認できるもの(領収書など) | |
5. |
振込口座の分かるもの | |
+(差額支給申請のとき) | ||
4. | 領収書 | |
5. | 振込口座の分かるもの |
申請書(PDF:54KB)をご記入のうえ、上記の必要なものと一緒に、国保年金係(市役所1階3番)の窓口まで提出してください。
20分
無料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ