ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 赤穂市こども家庭センター

ここから本文です。

更新日:2025年4月26日

赤穂市こども家庭センター

「赤穂市こども家庭センター」とは

令和6年4月より、すべての妊産婦やこども、子育て世帯を対象とした総合的な相談窓口として、赤穂市こども家庭センターを設置しています。

妊娠期から子育て期におけるさまざまな相談や悩みに対応するとともに、関係機関と連携し必要なサービスを紹介するなど、保健師や家庭児童相談員などの専門職員による切れ目のない一体的な支援を行います。

このようなことでお困りではありませんか?

妊娠・出産

  • 妊娠したが何となく不安
  • 出産準備は何をすればいいの
  • 出産後に頼れる人がいない

子育て

  • 赤ちゃんが泣いてばかりいて、子育てが楽しくない
  • うちの子は他の子どもより発達が遅いような気がする
  • 子どもが全然言うことを聞かない
  • 生活が苦しくどうしたらいいのか、わからない
  • 相談できる人がいない

こどものこと

  • 親や家族から暴言や暴力を受けている
  • お父さんとお母さんのケンカを見るのがつらい
  • 親の代わりに毎日兄弟の面倒を見なければならず、自分の時間がない
  • 学校に行きたくない
  • どこにも自分の居場所がない
  • 相談できる人がいない

地域の方

  • 近所の子どもがいつも泣いていて、もしかして虐待かもしれない

相談方法について

妊娠・出産・子育てについての相談(保健センター「えるふぁルーム」)

保健師・助産師・管理栄養士が相談に対応します。

来所のほか、電話やメール、お問い合わせフォームで気軽にご相談ください。

住所:赤穂市南野中321番地

電話番号:0791-46-8701

ファックス番号:0791-46-8705

メールアドレス:hoken@city.ako.lg.jp

毎週月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は除く)

午前8時30分~午後5時15分

子育て・子どもの悩み・地域の方からの相談(子育て支援課)

子ども家庭支援員・保健師等が相談に対応し、地域の子育て支援事業などの情報提供を行います。

来庁のほか、電話やメール、お問い合わせフォームで気軽にご相談ください。

住所:赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6808

ファックス番号:0791-43-7138

メールアドレス:kosodate@city.ako.lg.jp

毎週月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は除く)

午前8時30分~午後5時15分

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部子育て支援課子育て支援係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6808

ファックス番号:0791-43-7138