ホーム > 市政情報 > 赤穂市議会 > 議長・副議長のあいさつ

ここから本文です。

更新日:2025年4月25日

議長・副議長のあいさつ

就任あいさつ(令和7年4月)

私たちは、去る4月6日に執行されました市議会議員選挙により改選され、4月18日開催の第2回臨時会におきまして、議員各位多数のご推挙をいただき、議員改選後の初の議長、副議長に就任いたしました。誠に身の引き締まる思いであり、その責任の重大さを痛感している次第であります。
私たちは、これまでの経験を生かし、市政の推進と公平で公正な議会運営を目指し、誠心誠意努力する所存であります。
さて、赤穂市政を取り巻く環境は、人口減少、少子・高齢化をはじめ、市民病院の経営改善、産業廃棄物最終処分場建設計画反対、新ごみ処理施設の整備、インフラ施設の老朽化対策、激甚化する風水害や切迫する大規模地震等への防災・減災対策など、数多くの重要課題に直面し、その解決に残された時間は限られております。
総合計画に掲げます「自然と歴史に育まれ 笑顔と希望あふれる 活力のあるまち」の実現に向け、市民の皆様の声を真摯に、謙虚に受け止めるとともに、市長はじめ執行機関の皆様とは、健全な緊張感を持って、共にこの難局を乗り越えていきたいと考えております。
また、議会改革につきましては、これまでの歩みを止めることなく、市民の皆様に開かれた議会、市民の皆様から信頼される議会を目指し、取組みを進めてまいりたいと考えております。微力ではございますが、市民誰もが健やかに暮らせる安全と安心のまちづくり及び市政発展のため、円滑な議会運営に鋭意努めさせていただく所存でございます。今後とも、市民の皆様の温かいご理解とご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。

令和7年4月

赤穂市議会議長西川浩司
赤穂市議会副議長榊悠太

 

R7西川

R7榊

【赤穂市議会議長】

西川浩司

【赤穂市議会副議長】

悠太

 

 

お問い合わせ

所属課室:議会事務局

電話番号:0791-43-6876

ファックス番号:0791-43-6893