• イベントカレンダー
  • 施設案内

ホーム > 観光・文化・教育 > 教育 > 学校給食 > 給食レシピ > 令和4年(2022年)5月の給食レシピ(中華風炒め物、もやしのごま和え)

ここから本文です。

更新日:2022年5月30日

令和4年(2022年)5月の給食レシピ(中華風炒め物、もやしのごま和え)

今月の献立(5月30日の給食より)

  • ごはん
  • ぎゅうにゅう
  • ちゅうかふういためもの
  • ミートボールあまずあん
  • もやしのごまあえ
  • あじつけのり

栄養一口メモ

豚肉

今日は、中華風炒め物に豚肉を使っています。豚肉はいろいろな料理に使うことができ、ハムやベーコン、ソーセージなどでもよく食べられています。そして、豚肉に多くふくまれているビタミンB1という栄養素は、疲労回復によいので、疲れた時に豚肉を食べると元気が出ます。

もやし

もやしは、緑豆や大豆といった豆から芽が出たものです。豆を一晩お湯につけておくと、皮がやわらかくなって破れ、芽が出ます。そして暗いところに10日ほど置いておくと、私たちがいつも食べている大きさまで成長します。天気に関係なく一年中収穫でき、値段も安定しています。今日はごま和えにしました。シャキシャキした食感を楽しんでください。

給食レシピ

中華風炒め物

材料

中華風炒め物の材料(4人分)
材料 分量

50g

(1個)

さとう

適宜

適宜

豚肉

60g

ほうれんそう

50g
にんじん 80g

はるさめ

28g
たけのこ 50g
ひらてん 60g
干ししいたけ 3g
しょうが 7g
こいくちしょうゆ 15g
三温糖 2.5g
塩・こしょう 適宜
適宜

作り方

  1. 干ししいたけはもどしてうす切りにします。
  2. 卵はさとう、塩で味をつけ、炒り卵にします。
  3. 豚肉は1cm幅に切ります。
  4. ほうれん草はさっとゆがき、水にさらし、2cm位の長さに切ります。
  5. はるさめはゆがき、食べやすい長さに切ります。
  6. にんじんはせん切りにします。
  7. たけのこは2ミリ厚さのいちょう切りにします。
  8. ひらてんは5ミリ厚さの短冊切りにします。
  9. しょうがはすりおろします。
  10. 材料を炒め、三温糖、こいくちしょうゆを入れ、塩・こしょうで味をととのえます。

もやしのごま和え

材料

もやしのごま和えの材料(4人分)
材料 分量
もやし

160g

にんじん

20g

ツナ缶 10g
白ごま 4g
花かつお

1g

こいくちしょうゆ

7g

三温糖 2g

作り方

  1. もやしを熱湯でゆで、水気をきります。
  2. にんじんはせん切りにし、ゆがきます。
  3. ツナ缶は汁気をきっておきます。
  4. ボウルにこいくちしょうゆと三温糖をあわせ、もやし、にんじん、ツナを入れて混ぜます。
  5. ごまと花かつおを加えて和えます。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会総務課学校給食センター

兵庫県赤穂市浜市739

電話番号:0791-48-7151

ファックス番号:0791-48-1540