ここから本文です。
更新日:2023年1月31日

今日は兵庫県産の食材を多く使ったふるさと給食です。わくわくごはんは、お米に赤穂市有年で作られている「三彩米」を混ぜて炊いたご飯で、きれいな桜色をしています。ビタミンやカルシウム、食物せんいが、白いお米よりも多くふくまれています。みぞれ汁には、赤穂市大津の農業者グループ「大津年輪の会」が作った大根を使っています。うまいかは、赤穂市のお隣、相生市の名物です。
みぞれ汁は、大根おろしが入ったお汁です。大根おろしの透き通った見た目が、雪と雨が混ざって降るみぞれに似ていることから、大根おろしを使った料理に「みぞれ」という名前が付けられています。料理で自然や季節を表現するのは、和食ならではですね。

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 大根 |
200g |
| にんじん |
25g |
| しめじ |
40g |
| 干ししいたけ |
2g |
|
ねぎ |
10g |
| かまぼこ | 25g |
|
油揚げ |
20g |
| 鶏むね肉 | 80g |
| 木綿豆腐 | 100g |
| 削り節 | 8g |
| 昆布 | 1g |
| うすくちしょうゆ | 7g |
| 酒 | 7g |
| 塩 | 3g |
| こしょう | 少々 |
| 水 | 適量 |

| 材料 | 分量 |
|---|---|
|
鶏もも肉(50g) |
4切れ |
| 塩 |
少々 |
| こしょう | 少々 |
| ガーリックパウダー | 少々 |
|
こいくちしょうゆ |
12g |
| みりん | 2g |
| 三温糖 | 12g |
| 酒 | 2g |
| 酢 | 4g |
| でん粉(片栗粉) | 2g |
| 水 | 5g |
| 白いりごま | 3g |
お問い合わせ